自宅待機生活が始まり2ヶ月が経った。
2週間に1度だった買い出しは、
季節が変わり、食材が長持ちしなくなり
10日に1度に短縮した。
買い出し前日の冷蔵庫は、子供でもその寂しさが分かるようで、
「ママ、牛乳飲んでもいい?」
「冷蔵庫真っ白だよ!」
と開けるたびに何か言っている。
買い出し前日のお夕飯が
尻つぼみになり、しょぼんとなる。
それに気がついた数週間前から
次回はそうならないようにと考えた。
買い出し前日の昨夜、
みんなの好物を食卓に出した!
どっ、どーん!
山盛りの唐揚げ
器:HEATH ceramics
悲鳴に近い歓声が上がった。
っしゃっ!
誰もが諦めていた10日目の夜に
花火が上がった。
ありがとう唐揚げ!
ママ最高にうれしい!!
ちなみに、欲しい器をねだる時
「これに唐揚げ乗せたいな〜」
と手で山盛りのジェスチャーをする。
効果はてきめんで主人がレジまで持って行ったりするので驚きだ!
恐るべし、唐揚げ❤️