母の日前日、
「あっつー!キンキンに冷えたもの飲みてぇー!」大将が吠える。
任せて♡
アイスコーヒーょ♡
大将「…… このグラスは!😱」
そう、ご名答!
このグラスで出てきたものは高額請求される。
一杯20ドルよ♡💵
飲む?飲まない?
大将「……頂きます…」
まいどありー!
…あれ?グラスの下にチップがない。
あっれー??おっかしいなー!
忘れちゃったのかな?
***
次の日の今日は母の日、
大将は子供達と一緒にサイクリングへ🚴♂️🚴♂️🚴♂️
その間に私はNapaでぶらり散歩🚶♀️
アンティーキング@Antiques on second →Cafeでお茶→Model Bakeryでイングリッシュマフィンを買って→隣のOxbow Public marketでお買い物。
Oxbow public market
小さなお店が並ぶ施設で、
カジュアルレストランやスイーツショップ、お酒やお土産屋さん風のお店などの美味しいものの宝庫。
WHOLE SPICEスパイス専門店
(*撮影許可を快く頂きました♡)
計り売りでスパイスが買えます!
私のおすすめは、
Black Truffe Salt!
黒トリュフのお塩!白トリュフもお勧め!
↑上のちょっと怪しい袋分で8ドル程。
高級塩🧂!!
お高いけれど、素揚げしたポテトにかけたらもう、それはそれは美味しくて、一瞬でレストランの味に!
主人の同僚は出来立てのポップコーンにかけるのだとか!ひゃー贅沢✨
あと、珍しいお野菜を売るお店もあり、
なんと、ひまわりの新芽🌱を発見!
ひまわり🌻は大きく元気に逞しく育つお花。
これは試してみたい!と購入。
味見すると、濃厚なグリーンの味!他のスプラウトと比べるととにかく濃い!元気!太い!
思わず、太陽🌞の方に身体を向けたくなる味!
辛みがないのでサラダに混ぜて子供達に食べさせたらぐーーんと成長するかも?🤗
マーケット内で日本の赤酢も見つけましたー!
これで、大将に赤シャリのお寿司を握ってもらおう!っしゃっ!🍣なんて素敵な母の日の戦利品!
サイクリング🚴♂️🚴♂️🚴♂️組3人と合流して、
おっーきな焼きチーズが飛び出すチーズバーガーを🍔@Squeeze Inn Hamburgers で食す!
圧巻のボリューム!
1番手間はリブアイステーキ入りのサンドイッチ😋
ちなみに、アメリカでは、🍔ハンバーガー型🍔の物を全部ハンバーガーというのではなく、基本的に牛肉のパティを挟んだ物をハンバーガーと言う。
なので、マクドナルドのフィレオフィッシュやKFCのチキンが挟まったものは「サンドイッチ」と呼ばれる。
今日のステーキ入りも形は同じハンバーガーでも名前はサンドイッチ!
これを知っていると、オーダーする時にあれ?とならないので、食の雑学として覚えておくとよい😋
帰宅後…
まだ暑い中、芝刈りをし出した大将…
働く大将汗びっしょり!胸元をパタパタしてる!
アタックチャーンス!
炭酸水を素敵なグラスでどうぞ🤪
素直に美味しそうにゴクゴク飲む大将。
横で私は母の日をアピール。
いつもありがとう。
ひゃー!最高額のチップ!
大将かっこいいーひゅひゅー。
明日は唐揚げよ♡
明後日も唐揚げよ♡
チップを貯めて憧れのお皿を買おう!
素敵な母の日をありがとう。
(作戦成功)