侍JAPAN優勝おめでとうございます!!!
チーム、仲間、信じる、楽しむ!
あの歴史的瞬間から2日、まだドキドキしているし、昨日も夜中まで今大会のハイライトを観てしまった。そして、前大会やその前の動画も観はじめたら火がつき…王選手の打法解説動画や……YouTubeでぐるりと周遊し、原点の巨人のクロマティー選手の動画に着地。
ええ、夜中の2時まで周遊しましたわよ。
栗山監督が会見で子供達にいい影響を〜とお話されていたけれど、栗山監督、凄いですよ!
我が家のアメリカ生まれの野球少年⚾️2名、分かりやすく、
覚醒しました!!!
ありがとうございます!
優勝直後から、今すぐ試合がしたい!と立ち上がる!!明日の夕方5時まで待ってくれ!となだめて、なだめて就寝。外は雨…
朝になり学校へ行くと、リトルリーグのパパさんたちは前夜のWBC決勝戦の話でもちきり!!夢のような試合だったとみんな大興奮!アメリカが負けても試合が素晴らしければ絶賛する、それが野球大好きアメリカ人。熱いなー。本当にこの人たちはとんでもなく野球が好きなんだなと改めて感じた。
日本人であることが誇らしい
北カリフォルニアの片田舎、全校生徒700名のうち日本人家庭は我が家だけなので、息子たち、侍JAPANの一員のような顔つきで誇らしく登校😂
試合
長男は夕方の試合が雨でキャンセルされないか心配していたけれど、(いつもだったらキャンセルされるグラウンドのコンディションだった)隣町の対戦チームもGoサインを出し、試合3時間前に本日の試合開催決定!っしゃっ!昨夜のテンションをそのまま繋げる!
リトルリーグフィールドへ行くと、いかにも無理やり水たまりをなくしました的なコンディションに、フィールドプリパレーション担当のお父さんお母さんたちの本気度を感じる💪
今年の北カリフォルニアは雨が多く、シーズンが始まってから何試合も流れているので、もう多少のコンディションの悪さは気にせず突き進む覚悟👍私も毎晩泥つきユニフォームとの戦い🤣🧽💪
チーム力
昨晩侍JAPANのチームみんながメダルを🏅もらっている姿を観て、長男が「みんなもらえるんだね!」と言っていたけれど、その通り!選手だけじゃなくて、監督はもちろん、コーチやスタッフも、チームはみんなで1つだからみんな優勝!!みんなで勝ち取った1位!!
昨シーズン、エンジェルス戦を観に行ったでしょ?世界ナンバー1と2の日本とアメリカの主将の大谷選手とトラウト選手がいてもエンジェルス負けちゃったよね?野球ってそういうものなんだよ。強い人がいるからって勝つものじゃない!チームワークなんだよ!!
熱く語り出す私に長男が、おんなじことさっきパパから聞いたとピシャリ🤣
親の野球熱が沸点越え。
そして、
もう完璧に日本代表気分の長男は試合で、絵に描いたような打つ、拾う、止めるの
大活躍💪
打順の発表時点から、コーチに〇〇Samurai JAPANと呼ばれ、そのまままっすぐに煽られてノリに乗って勝利に貢献。分かりやすい覚醒!
そして…ゴーゴーゴー🔥ワタシの隣に座って観ていた次男は最終形態のスーパーサイヤ人化!🔥沸き立つ兄への対抗心!
歓声が上がるたびに、"I'm better than him!僕の方がイケてるんだ"と呟く次男。
明日だから!あなたの試合は明日だから!ドードードー。その闘志は明日へ繋いで!
✳︎1歳9ヶ月差ですがリーグが違います
超サイヤ人のまま迎えた次の日
次の日の今日!スーパーサイヤ人次男は、打つわ止めるわ(キャッチャーを志願)、ドヤ顔のダブルプレイまで披露🤣
試合は負けてしまったけれど、いつもよりも晴々とした顔つきで帰宅し、「もう一度ヤンキース(今日の対戦相手)の試合あるでしょ?僕投げるから!今日キャッチャーしたのはその為!」と。
ええ?!自分で自ら次の試合の準備をしたということ?!そんなこと今までなかったよね。母はきゅんきゅんだ💕
どうやら侍JAPANの影響を世界一受けちゃった兄弟。
どれだけ母を楽しませてくれる気なの?
そっちがその気なら、こっちはご飯でヒットを打つわよ💪✨
カツoverチャーハン!
に唐揚げ弁当!
明日はハンバーグカレーよ!!😆✨✨
今週のお題「投げたいもの・打ちたいもの」