人と食

人と食のエピソード。笑って泣いてカリフォルニア。

上半期ふりかえり外食2025

出遅れた!先週のお題「上半期ふりかえり2025」

1月のクレープ

弾丸一時帰国した年末年始。姪っ子ちゃんたちと半日お出かけが出来ました👏

おばさんの青春の地、下北へ行こう!と意気揚々と先陣を切って来たが…

f:id:hitotoshoku:20250702042203j:image

え!ぇぇえ!

下北沢変わりすぎ!!完全なるAWAY!

クレープが食べたい!ということで、

高校3年間下北で食べ歩き、学力ではなく脂肪をしっかり身につけたおばさんに任せなさい💪っしゃっ!

f:id:hitotoshoku:20250702042211j:image

うそ…アンドレア閉まってる!

定休日かぁ😭世間はお正月なの忘れてた。

結局なかなか見つからないクレープ屋さん…ぐるぐるぐるぐるおばさんの過去の記憶に付き合わせてしまった。

f:id:hitotoshoku:20250702042207j:image

で!姪っ子ちゃんが検索してくれて一瞬で見つけて連れて行ってくれたオシャレーなクレープ屋さんがとーっても美味しかった!!ありがとう。もうこれからは君たちの時代だね、おばさんに色々美味しいものを教えてね🤝

 

2月のフォー

場所はカリフォルニアに戻り、外食といえばのベトナム料理のフォーを堪能。フォーとの付き合いは長く、季節を問わず寒い地域のサンフランシスコ(常に霧がかかっているエリア)の留学時代から大変お世話になっている。当時は物価も安く、特に多国籍料理が格安だった。中華のワンタンスープ、韓国のスンドゥブ、ベトナムのフォー、インドのカレー、メキシコのブリトーを抜いたらわたしの食生活は成り立たなかった。ハンバーガーやピザはほとんど食べた記憶がない。

f:id:hitotoshoku:20250702044543j:image

こちらのフォーは通って10年。微かな酸味がありスープが美味しい。ただ…場所が危険。以前大将と2人で食べに行った時、大将が窓側に背を向けて座り、わたしがその向かいに座って食べていたら、お店の目の前に止めた私の車を白昼堂々ライトで照らして中を物色している人が…うわっ!と声が出たけれど、こういう時に行動を起こしてはいけない。命を守るためなら車なんてどーってことない。そのまま見て見ぬ振りでフォーを啜った。そしてその後も懲りずに通っている。ハイリスクではあるが、命をかけて食べたいフォーである。

3月のIKEAとステーキと韓国料理

f:id:hitotoshoku:20250702052739j:image

IKEAへゴム手袋を買いに行って、おやつでこの量🤣さっきおにぎり食べてたよね?カトラリーやカップも出払ってしまう程激混みのIKEAは最早有名レストラン。

f:id:hitotoshoku:20250702054549j:image

野球帰りのステーキ@Texas Roadhouse 

はじめにサーブされるミルクパンとシナモンバターが美味しすぎて食べすぎていつもメインが食べ切れないを繰り返す学ばない家族。
f:id:hitotoshoku:20250702054553j:image

野球帰りの韓国料理@Sacramento 

ポッサムやカンジャンケジャンなど久しぶりの韓国料理。子供達はお肉お肉お肉。

4月のラーメンと球場ランチ

春休みに兄弟揃って特大ホームランを打ち、チームの勝利に貢献できた4月

上半期のBESTは4月に決定!

この時の込み上がって来た感情は、わたしが年老いてもカリフォルニアの空が青い限り思い出せると思う。息子たちが見せてくれる新しい景色にありがとうな日々。わたしも頑張ろう。


f:id:hitotoshoku:20250702061136j:image

f:id:hitotoshoku:20250702061140j:image

長男の水球のトーナメントとラーメン@Rocklin

長男は大盛りラーメンに通常サイズのカレーも食べてたな🤣水球の後のカレーは通常のカレーの100倍美味しいらしい。

野球に水球…大将はゴルフ🏌️‍♂️我が家は年中お外にいる。4月は野球と水球のなかった週末は1日だけ、その1日に野球観戦!どんだけ好きなんだか🤣


f:id:hitotoshoku:20250702061347j:image

f:id:hitotoshoku:20250702061239j:image

スタンフォード大学の試合と佐々木麟太郎選手@Palo Alto

息子たちがウォームアップから観たい!というので、1時間前に行きました👏佐々木選手はとても親切に子供達にサインをして下さり、試合の力強さとのギャップに大ファンになりました!!大きく優しく強い選手、素敵です🥰

それにしてもスタンフォード大学のキャンパスは美しい!独身の時に近くに住んでいたことがあるけれど、Palo Altoに流れる空気は他のベイエリアと一味違う。スンとした凛とした何かがある。食べ物も美味しく感じるので不思議!

f:id:hitotoshoku:20250702061235j:image

そして、スタンフォード球場のチキンテンダー&チップスは食べたら賢くなれそうな気がする😂ハンバーガーの包み紙までロゴ入りで可愛い!

5月のデートごはん


f:id:hitotoshoku:20250702065358j:image

f:id:hitotoshoku:20250702065355j:image

たまにはね。@Scala Osteria, Napa 

こちら、Bistro Don Giovanni の姉妹店だとか。ダウンタウンにあるのでお庭はありませんが、アクセスが良くてなーいす👍

hitotoshoku.hatenablog.com

タコの前菜が美味しかった〜♪ 真似します〜🎵ワインも美味しく楽しいランチでした。唯一心残りだったのが、お腹いっぱいすぎてティラミスが食べられなかったこと!!

6月のメキシカン

f:id:hitotoshoku:20250706095306j:image

メキシコ料理@Napa

f:id:hitotoshoku:20250706095354j:image

父の日いつもありがとう大将!

長男はメキシコの炭酸JARRITOSハリトス、大将と次男はメキシカンコーラ、私はHorchataオルチャタ。オルチャタはお米ベースのシナモンの効いた甘い飲み物。ここのお店のはサラサラしていてさっぱりと飲み易い。


f:id:hitotoshoku:20250706102812j:image

f:id:hitotoshoku:20250706102816j:image

ブリトーはメキシコのお料理ではあるが、アメリカがアレンジを加えたもの。そういうアメリカ流メキシコ料理をTex-Mexと呼ぶ。日本食で例えるとアメリカ生まれのカリフォルニアロールみたいな感じかな。ブリトーはお肉の種類を聞かれるが私たちが頼むのは「Lenguaラングア」で牛タン!煮込み牛タンのブリトーが好き。そして、写真奥に見えるのが普通のブリトーで手前が追加料金で上にソースをかけてくれるmojadoブリトー。モハドにしてーと言ったり、英語でWETブリトーと言っても通じる👍

f:id:hitotoshoku:20250706143323j:image

フィッシュタコスも外せない!🌮


f:id:hitotoshoku:20250706103021j:image

f:id:hitotoshoku:20250706103017j:image

f:id:hitotoshoku:20250706103025j:image

大将は相変わらずモツのスープMenudoメヌードをチョイス。トルティーヤに具と薬味を挟んで食べまーす。


いろいろ食べた上半期

息子たちに外食のベストを聞いたらIN-N-OUTのハンバーガー🍔カリフォルニアの子らしい回答😂

f:id:hitotoshoku:20250708050720j:image

私は普通のチーズバーガーでボーイズは裏メニューのお肉3枚チーズ3枚の3×3!(オニオンもグリルドオニオンに変更)

f:id:hitotoshoku:20250708050723j:image

また違う日の野球帰りにボーイズだけで今度はお肉の枚数MAXの4×4!

そりゃ、大きくなるわ!


f:id:hitotoshoku:20250708052705j:image

f:id:hitotoshoku:20250708052710j:image

どんどん大きくなる足にどんどん短くなるバット!💸

下半期の外食には期待できません!!