食
クリスマスまであと1週間! あー寒くてやる気が出ない。ケーキだけでも作りたいけど、いちごも高いしどうするかな〜 困った時がチャンスです! ズボラの神様降臨!たたー✨ ガラスのボウルで好きなものを重ねて作る スコップケーキのお出ましだー! 難しそう…
これは感謝祭の日の朝ごはん。 好きな木 秋になると毎日飽きることなく大量の落ち葉を裏庭に落としてくれるこの大きな木のお世話を朝からする。 目の前にハラリと落ちた枯れてない葉一枚。 たった一枚だけ緑の葉が落ちてくると、どうしたのだろうか?と上を…
なんどもなんども同じものを作る。 夜中に炊く揚げの香りや、まだ暗い早朝のキッチンに走る酢飯の香りに家族は飽き飽きしているかもしれない。 お稲荷さん 煮て、炊いて、握って、こればっかりって言われても、こればっかりで良いと思っている。 馬鹿の一つ…
こじらせている。 食べたいと思ったら食べたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつが食べたいと思えば、あんみつは今すぐ作って食べなくてはいけないものになる。食いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ち…
子供達がスポーツをしているとまとまったお休みが取れない!でもどこか行きたい! 野球仲間の間で「1泊で十分楽しめる場所」として流行っている場所へ行ってきました〜 Great Wolf Lodge 北カリフォルニアには珍しい室内プール&ホテル@Manteca 2021年にオー…
「うぉぉ!何でみんな一日中お腹空いてるんだー!」冷蔵庫を開き吠える夏休み。母さんの叫びを聞き、2ダースの卵が一斉にこちらを見て慰めるような顔をした。分かってるわよ、吠えたってご飯は出てこないわよ! 作る→食べる→片付ける→作るの無限ループ そこ…
また破れてしまった。 世の中はトレジョのミニトートバッグやミニ保冷バッグに人が並び、ミニミニと盛り上がっているが、私の気持ちは逆方向へ向かっている。常に大きいものを探し、トレジョの保冷バッグにはメガサイズの発売を望んでいる。 破れた保冷バッ…
ワイナリーで有名なナパのすぐそばの小さな街、Yountville ヨントヴィルは美味しいお店が溢れている。その美味しいヨントヴィルの仕掛け人はシェフのトーマス•ケラー氏。メインストリートには彼の手がけるお店がいくつも並んでいる。 その一つに、美味しいフ…
ハッチバック 開けたらドスッと スイカ割り スイカ 夏の一句ができた。 そしてそのスイカがあまりに不味かったので、ガレージから猛ダッシュでシンクまで運び、割れ目に水が入らないように初めての沐浴のようにおそるおそる洗い、着ていたTシャツがびしょび…
あれは20代前半の話で、カリフォルニアからコロラドまで列車で行き、そこから車で旅をしながらカリフォルニアまで戻って来た時のことである。スマホもない、かろうじて気休め程度に電波を拾う携帯時代の旅。道中、ひたすらガソリンを入れるその旅の食事は、…
メインの付け合わせに後一品欲しいなぁ〜という時に活躍するのが、 オーブンで焼くだけの ベイクドベジタブル! 野菜を洗い 一口大に切って オリーブオイルを全体に絡め、お塩をふりかけて オーブンで焼くだけ! 400℉(200℃)のオーブンで20分焼いて、かき混…
夏です!BBQ シーズンの到来!お店にも大きめにカットされたお肉や串に刺さったシーフードがたくさん並ぶ様になりました 今回は、ちょっと気取ったテーブルセッティングで、外で焼いたお肉とアスパラ、中のオーブンで焼いた野菜を付け合わせに、味や香りの強…
日曜日は野球が午後からだったので、朝一でIKEAへ! 朝ごはんにがっつりチキンカツサンドを食べて来たのに、圧倒的北欧感溢れるデザートセットに心奪われティータイムいや、フィーカかな え? 大将(夫)も息子たちも、雰囲気に負けて北欧料理を楽しみ始める…
私は今猛烈に感動している。 Costcoに生だこが!! うぉー。カリフォルニア片田舎生活13年!ついにこの日がやって来たか!! ようこそ我が家へ! 握手 どの腕にするか迷った 塩で洗い、茹でて 刻んで かんぱーい たこ焼き Costcoさん、この連休の為のスペシ…
冷たいサラダが食卓へ上がる頃、北カリフォルニアの輝く夏がやってくる。 裏庭のバラが大きく咲き誇り、朝から晩まで目と鼻と心に栄養を与えてくれる。 大したお世話をしているわけでもない、ほったらかしのプラムの木は、今年も小さな緑色の実をつけ始めた…
小さい春みーつけた❤️的な可愛らしい箱。こちらは「エディブルフラワー」という食用花 ナパのOxbow public market内の八百屋さんで購入。 余談だが、こちらのマーケットはフードコートのように小さめサイズの美味しいレストランやお店が入っているので気軽に…
アメリカの朝のにおいが好きだ。 なんとも言えない、歴史もしがらみもない新しい香りがする。 最近のカリフォルニアはぴっかーんと晴れて、みんなバケツの様なサイズの冷たい飲み物を片手に出かけている。 野球 ある日の球場にて、道の名前「リトルリーグブ…
アロハ〜昨夏のハワイ旅行中に浜辺で買ったバターもち!美味しい楽しい思い出の味。あれからすっかりバターもちにハマり続けている。 作りたい時に材料を集めて混ぜて焼くだけで、もっちもっちでほのかにココナッツ香る甘いお餅のお菓子は、何か日本っぽいお…
今週のお題「大発見」 日本への一時帰国でポテトチップス「のり塩」の美味さと出会ってしまったカリフォルニア育ちの息子たち。 アメリカに戻って来て、日系スーパーで「これ買って〜!」とそれぞれ持って来たポテトチップスのり塩味。 一度はいいよーと言っ…
アメリカでは🏈フットボールのシーズンが終わると、野球シーズンの到来! 3月からリトルリーグのシーズンイン!これから半年間、楽しませてもらいます👏✨あぁ、楽しみすぎて興奮して鼻血が出そう。 そうそう、 ショウヘイオオタニの移籍により、夫婦で初めてドジ…
お腹いっぱいお寿司が食べたい!in 物価高のカリフォルニア!! 器:ヴィンテージHeath ceramics 大将(夫)久しぶりに握りました YouTube先生に教わりながら こんな感じで14種類程握ります。 ヒラメ、ハマチ、まぐろ赤身、中トロ、しま鯵、海老、イカ、サー…
たまに平日の朝にパンケーキを出すことがある。前夜のうちに生地は混ぜて冷蔵庫で寝かせておく。朝フライパンでバターを溶かして生地に加えて、そのフライパンでパンケーキを焼く。 切られたパンケーキ スピード命の平日朝に自分で自分を苦しめるこのパンケ…
今週のお題「書いてよかった2023」 最近、毎日バナナケーキを焼いている理由を聞いてほしい。 大将(夫)の職場は持ち寄りパーティーが盛ん。この日も頼まれてクレープを40個作ることになった。そこで、買い出しに出かけた。 だがだがだ!… Oh My COSTCO!!真…
Netflix に入って一年が経った。 去年の10月にアニメーションのONIを観るために契約したものだ。 ONI〜神々山のおなり 私は基本漫画は読むがアニメは観ない。 ただ、このONIには特別な思いがあって随分前から楽しみにしていた。 oni.tonkohouse.jp 特別な思…
ちょっと感動してしまったことがあるのでこちらでシェアしたい。 先週、息子の野球チームの打ち上げがあった。カフェを貸し切ってのポットラックパーティーだった。ポットラックとは一品持ち寄りのこと。 思えば、1月のトライアウトから春のリーグ戦、夏のオ…
気がつけば11月。 ゆっくりまったり美味しいものを食べたい季節。おもてなしが楽しい秋。 が、 来る日も来る日も外にいる。 離れた街のナイター設備があるリトルリーグフィールドのおかげで、秋でも平日も夜9時頃まで試合が出来てしまうこの環境に泣き笑いの…
水々しいきらきらカラフルな夏が終わり、秋になった。食卓に並ぶものも秋に寄ってきた。 ほくほく、しっとり、アースカラーな秋は、 圧倒的マット感! そんなマットな秋に、せっせっと、 きらめく艶の魔法をかけている。 いつものバナナケーキを秋らしくシナ…
こちら北カリフォルニアはすっかり秋になりました。 どこへ行ってもパンプキンなこの季節の到来。 ファームでも、お家をデコレーションする為のたくさんの種類のパンプキンやコーンが所狭しと並んでいる。 そんなファームでの私のお買い物は至って普通。この…
なんだこんなことで良かったのか。 忙しい朝は、洗濯•掃除が終わったらお茶を飲もう!とタスク終了後に自分に褒美を与えていた。家事はどんどん見つかるので、結局冷めたお茶をショットの様にカッと流し飲むこともしばしば。そしてワタシの冴えない1日が始ま…
この夏もお皿遊びが楽しかった。 こちらは留学時代の友達が京都から息子くんと一緒に遊びに来てくれた時のおもてなしテーブル。バックステージの写真を撮ってくれているところが友達ならでは 皿遊び 器: イギリスのアンティーク、オーバル皿 大将(夫)の炭…