人と食

人と食のエピソード。笑って泣いてカリフォルニア。

夏休み何食べてる?今年も頑張らない編

説明しよう。これはコストコのクロワッサン(アメリカのはミニではない)に切れ目を入れ、ターキーのハム、チーズ、サニーレタスを挟んだ おやつ である。 食材を買っても買っても、あれ?消えた?というペースでなくなる。野球少年と水球少年と万年成長期の…

上半期ふりかえり外食2025

出遅れた!先週のお題「上半期ふりかえり2025」 1月のクレープ 弾丸一時帰国した年末年始。姪っ子ちゃんたちと半日お出かけが出来ました おばさんの青春の地、下北へ行こう!と意気揚々と先陣を切って来たが… え!ぇぇえ! 下北沢変わりすぎ!!完全なるAWA…

Weee!オンラインのアジア系食材品店inアメリカ

今Weee!でのお買い物が楽しい! Weee!とは、アメリカで人気の食材ネット通販。北米最大のアジアおよびヒスパニック系食材を取り扱っている。 10周年をむかえたWeee!は、登録するとオンラインで日本の食材を買って自宅にデリバリーしてくれる夢のようなアプリ…

ご機嫌なたい焼き

ちゃんと並べてちゃんと食べる。 忘れちゃいけない、自分をもてなし自分の機嫌を取ること。 私は今日、冷凍の日本のたい焼きをアメリカの大きなトースターで温めた。菜箸でたい焼きをひっくり返すと、甘い香りと一緒に祖母と過ごした時間に包み込まれた。 た…

相変わらず、こじらせ手います。

もしかすると料理のせいかもしれない。 右手が痛い。この痛さはどこか懐かしい痛さで、抱っこじゃないとお昼寝をしなかった息子たちがくれた痛さと似ている。痛みの原因として思いつくのは、お料理をしていたことぐらいしかない。こじらせている。 今日は右…

手の届くアートを所有する〜ウルティマツーレ〜

サンフランシスコで学生をしていた20歳の春休み、当時受講していた植物学のレポートを書く為という名目でニューヨークへ一人旅へ行った。王手百貨店メイシーズのフラワーショーのレポートを書いたらきっと言葉足らずの私にも高評価をくれるはず!という正当…

料理好きが過去一重宝されていると感じる物価高のカリフォルニア暮らし

明らかに外食が減った。お菓子を買う量も減った。その代わりに外食っぽい食事やお菓子を今まで以上に家で作るようになった。 我が家は週7日で息子たちのスポーツがある。今年は今まで野球と競泳だけだった我が家に「水球」という新しいスポーツが加わり、お…

春のときめき

なんだろう このときめきは 北カリフォルニアに春が来た。 春 日曜日の朝、明らかに春が来たことを実感した。おにぎりとして握られたようなほかほか感に、風も人も昨日とはまるで違う。空なんて真っ青な海苔のようで、ふわっと優しく包み込んでくる。 あぁ最…

お弁当作りは名前を付けると楽になる!

私は頑張らない。お弁当作りを頑張らない。 朝は1分1秒でもぬくぬくとお布団に入っていたいし、家族へのお弁当作りは週7回で休みがないので、頑張ったら負けだと思っている。 お弁当に期待を抱かせてはいけない。期待は明日への負担になる。 そんな私は、名…

モンブランが食べたい!アメリカ生活

食べたいなら作るしかない!の北カリフォルニアの片田舎からこんにちは。今年も夢中になって食べたいものを作っております。 最近のヒットは「トンボ掛けモンブラン」 これまで家族で栗拾いからのモンブラン作りや和菓子作りをしてきましたが、今回のモンブ…

今年のクリスマスはスコップケーキでいく!

クリスマスまであと1週間! あー寒くてやる気が出ない。ケーキだけでも作りたいけど、いちごも高いしどうするかな〜 困った時がチャンスです! ズボラの神様降臨!たたー✨ ガラスのボウルで好きなものを重ねて作る スコップケーキのお出ましだー! 難しそう…

カリフォルニアで暮らすって大変だけど美味しいんです。

これは感謝祭の日の朝ごはん。 好きな木 秋になると毎日飽きることなく大量の落ち葉を裏庭に落としてくれるこの大きな木のお世話を朝からする。 目の前にハラリと落ちた枯れてない葉一枚。 たった一枚だけ緑の葉が落ちてくると、どうしたのだろうか?と上を…

やっぱり賢い人は足りている!

こちらカリフォルニア、新学期が始まってすぐのこと。 帰宅した中1の息子が、 「〇〇、アイツすっげーバカだと思ってたんだけど、天才だった!まじやられた。」と靴も脱がずに言ったので、私は飲んでいたコーヒーを吹き出してしまった。 〇〇とは野球仲間の…

馬鹿の一つ覚え

なんどもなんども同じものを作る。 夜中に炊く揚げの香りや、まだ暗い早朝のキッチンに走る酢飯の香りに家族は飽き飽きしているかもしれない。 お稲荷さん 煮て、炊いて、握って、こればっかりって言われても、こればっかりで良いと思っている。 馬鹿の一つ…

私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。

こじらせている。 食べたいと思ったら食べたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつが食べたいと思えば、あんみつは今すぐ作って食べなくてはいけないものになる。食いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ち…