人と食

人と食のエピソード。笑って泣いてカリフォルニア。

野球の聖地クーパーズタウンNY 後編

ニューヨークのクーパーズタウンといえば、 アメリカ野球殿堂博物館 National Baseball Hall of Fame and Museum 行ってきました!見てきました! イチロー! 殿堂入りすることがいかに名誉なことであるかを感じ、同じ日本人としてとても誇らしく思いました…

野球の聖地、クーパーズタウンNYへ!前編

セーフ! この夏、野球少年の夢の国ディズニーランドど呼ばれるCooperstown All Star Village NYへ行ってきました! 次男はチームのみんなと1週間寄宿舎生活で、私たちは別の場所に宿泊し、毎日試合に通いました。朝9時と夜9時に試合があった日には驚いたけ…

日本人は口数は少ないが、食べ物を口に入れる好奇心は世界一!

Matcha アメリカは空前の抹茶ブームである。 数年前から徐々に増えてきたMatchaアイテムだが、抹茶アイスや抹茶味のチョコレートがかかったドーナツ、抹茶ラテなどであり、日本人が周知するあの凛とした姿の「お抹茶」ではない。 だが、最近サンフランシスコ…

マッハ銀ぶら45分!

今週のお題「遠出」 「東京のいいお店教えて!」 こまっちゃう。 東京出身だけど、東京をあまりよく知らない。 新宿は伊勢丹と中村屋のカレーと更科そば、渋谷はこどもの城と西村フルーツパーラー。銀座は母の用事について行き帰りに中華を食べる所という具…

夏休み何食べてる?今年も頑張らない編

説明しよう。これはコストコのクロワッサン(アメリカのはミニではない)に切れ目を入れ、ターキーのハム、チーズ、サニーレタスを挟んだ おやつ である。 食材を買っても買っても、あれ?消えた?というペースでなくなる。野球少年と水球少年と万年成長期の…

上半期ふりかえり外食2025

出遅れた!先週のお題「上半期ふりかえり2025」 1月のクレープ 弾丸一時帰国した年末年始。姪っ子ちゃんたちと半日お出かけが出来ました おばさんの青春の地、下北へ行こう!と意気揚々と先陣を切って来たが… え!ぇぇえ! 下北沢変わりすぎ!!完全なるAWA…

Weee!オンラインのアジア系食材品店inアメリカ

今Weee!でのお買い物が楽しい! Weee!とは、アメリカで人気の食材ネット通販。北米最大のアジアおよびヒスパニック系食材を取り扱っている。 10周年をむかえたWeee!は、登録するとオンラインで日本の食材を買って自宅にデリバリーしてくれる夢のようなアプリ…

ご機嫌なたい焼き

ちゃんと並べてちゃんと食べる。 忘れちゃいけない、自分をもてなし自分の機嫌を取ること。 私は今日、冷凍の日本のたい焼きをアメリカの大きなトースターで温めた。菜箸でたい焼きをひっくり返すと、甘い香りと一緒に祖母と過ごした時間に包み込まれた。 た…

相変わらず、こじらせ手います。

もしかすると料理のせいかもしれない。 右手が痛い。この痛さはどこか懐かしい痛さで、抱っこじゃないとお昼寝をしなかった息子たちがくれた痛さと似ている。痛みの原因として思いつくのは、お料理をしていたことぐらいしかない。こじらせている。 今日は右…

手の届くアートを所有する〜ウルティマツーレ〜

サンフランシスコで学生をしていた20歳の春休み、当時受講していた植物学のレポートを書く為という名目でニューヨークへ一人旅へ行った。王手百貨店メイシーズのフラワーショーのレポートを書いたらきっと言葉足らずの私にも高評価をくれるはず!という正当…

料理好きが過去一重宝されていると感じる物価高のカリフォルニア暮らし

明らかに外食が減った。お菓子を買う量も減った。その代わりに外食っぽい食事やお菓子を今まで以上に家で作るようになった。 我が家は週7日で息子たちのスポーツがある。今年は今まで野球と競泳だけだった我が家に「水球」という新しいスポーツが加わり、お…

春のときめき

なんだろう このときめきは 北カリフォルニアに春が来た。 春 日曜日の朝、明らかに春が来たことを実感した。おにぎりとして握られたようなほかほか感に、風も人も昨日とはまるで違う。空なんて真っ青な海苔のようで、ふわっと優しく包み込んでくる。 あぁ最…

お弁当作りは名前を付けると楽になる!

私は頑張らない。お弁当作りを頑張らない。 朝は1分1秒でもぬくぬくとお布団に入っていたいし、家族へのお弁当作りは週7回で休みがないので、頑張ったら負けだと思っている。 お弁当に期待を抱かせてはいけない。期待は明日への負担になる。 そんな私は、名…

モンブランが食べたい!アメリカ生活

食べたいなら作るしかない!の北カリフォルニアの片田舎からこんにちは。今年も夢中になって食べたいものを作っております。 最近のヒットは「トンボ掛けモンブラン」 これまで家族で栗拾いからのモンブラン作りや和菓子作りをしてきましたが、今回のモンブ…

今年のクリスマスはスコップケーキでいく!

クリスマスまであと1週間! あー寒くてやる気が出ない。ケーキだけでも作りたいけど、いちごも高いしどうするかな〜 困った時がチャンスです! ズボラの神様降臨!たたー✨ ガラスのボウルで好きなものを重ねて作る スコップケーキのお出ましだー! 難しそう…

カリフォルニアで暮らすって大変だけど美味しいんです。

これは感謝祭の日の朝ごはん。 好きな木 秋になると毎日飽きることなく大量の落ち葉を裏庭に落としてくれるこの大きな木のお世話を朝からする。 目の前にハラリと落ちた枯れてない葉一枚。 たった一枚だけ緑の葉が落ちてくると、どうしたのだろうか?と上を…

やっぱり賢い人は足りている!

こちらカリフォルニア、新学期が始まってすぐのこと。 帰宅した中1の息子が、 「〇〇、アイツすっげーバカだと思ってたんだけど、天才だった!まじやられた。」と靴も脱がずに言ったので、私は飲んでいたコーヒーを吹き出してしまった。 〇〇とは野球仲間の…

馬鹿の一つ覚え

なんどもなんども同じものを作る。 夜中に炊く揚げの香りや、まだ暗い早朝のキッチンに走る酢飯の香りに家族は飽き飽きしているかもしれない。 お稲荷さん 煮て、炊いて、握って、こればっかりって言われても、こればっかりで良いと思っている。 馬鹿の一つ…

私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。

こじらせている。 食べたいと思ったら食べたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつが食べたいと思えば、あんみつは今すぐ作って食べなくてはいけないものになる。食いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ち…

室内プールホテルGreat Wolf Lodgeへ行ってきた!

子供達がスポーツをしているとまとまったお休みが取れない!でもどこか行きたい! 野球仲間の間で「1泊で十分楽しめる場所」として流行っている場所へ行ってきました〜 Great Wolf Lodge 北カリフォルニアには珍しい室内プール&ホテル@Manteca 2021年にオー…

観戦のすゝめ

夏休みの私の左手。息子の新しいグローブをしなやかにする為に、彼がサマーキャンプ中私はこうしてグローブに手をはめるという宿題を出された。真夏のグローブ。息子たちはいつもこんなに暑いものをはめて走り回っているのかと感心してしまった。手が一つ入…

夏休み何食べてる?頑張らない編

「うぉぉ!何でみんな一日中お腹空いてるんだー!」冷蔵庫を開き吠える夏休み。母さんの叫びを聞き、2ダースの卵が一斉にこちらを見て慰めるような顔をした。分かってるわよ、吠えたってご飯は出てこないわよ! 作る→食べる→片付ける→作るの無限ループ そこ…

涙で漬けるピクルス

恐ろしい日々だった。いつもヘラヘラ笑っているけれど、そうでもしていなければ立っていられなかった。正気ではいられないから笑っているしかなかった。 枕を濡らした夜は数知れず、ここが痛い、辛いはあえて言うこともなく、調子が悪いのがデフォルトでそれ…

アメリカあるあるの食べ物イベント

また破れてしまった。 世の中はトレジョのミニトートバッグやミニ保冷バッグに人が並び、ミニミニと盛り上がっているが、私の気持ちは逆方向へ向かっている。常に大きいものを探し、トレジョの保冷バッグにはメガサイズの発売を望んでいる。 破れた保冷バッ…

ヨントヴィルの裏庭でフライドチキンを。

ワイナリーで有名なナパのすぐそばの小さな街、Yountville ヨントヴィルは美味しいお店が溢れている。その美味しいヨントヴィルの仕掛け人はシェフのトーマス•ケラー氏。メインストリートには彼の手がけるお店がいくつも並んでいる。 その一つに、美味しいフ…

夏のたわごと

ハッチバック 開けたらドスッと スイカ割り スイカ 夏の一句ができた。 そしてそのスイカがあまりに不味かったので、ガレージから猛ダッシュでシンクまで運び、割れ目に水が入らないように初めての沐浴のようにおそるおそる洗い、着ていたTシャツがびしょび…

アメリカの町中華

あれは20代前半の話で、カリフォルニアからコロラドまで列車で行き、そこから車で旅をしながらカリフォルニアまで戻って来た時のことである。スマホもない、かろうじて気休め程度に電波を拾う携帯時代の旅。道中、ひたすらガソリンを入れるその旅の食事は、…

困った時のベイクド野菜!

メインの付け合わせに後一品欲しいなぁ〜という時に活躍するのが、 オーブンで焼くだけの ベイクドベジタブル! 野菜を洗い 一口大に切って オリーブオイルを全体に絡め、お塩をふりかけて オーブンで焼くだけ! 400℉(200℃)のオーブンで20分焼いて、かき混…

おもてなしBBQとその脇役たち

夏です!BBQ シーズンの到来!お店にも大きめにカットされたお肉や串に刺さったシーフードがたくさん並ぶ様になりました 今回は、ちょっと気取ったテーブルセッティングで、外で焼いたお肉とアスパラ、中のオーブンで焼いた野菜を付け合わせに、味や香りの強…

IKEAで北欧散策🇸🇪

日曜日は野球が午後からだったので、朝一でIKEAへ! 朝ごはんにがっつりチキンカツサンドを食べて来たのに、圧倒的北欧感溢れるデザートセットに心奪われティータイムいや、フィーカかな え? 大将(夫)も息子たちも、雰囲気に負けて北欧料理を楽しみ始める…