説明しよう。これはコストコのクロワッサン(アメリカのはミニではない)に切れ目を入れ、ターキーのハム、チーズ、サニーレタスを挟んだ
おやつ
である。
食材を買っても買っても、あれ?消えた?というペースでなくなる。野球少年と水球少年と万年成長期の大将(夫)が我が家にはいる。
カリフォルニア生活、長ーい夏休み!
夏、それはご飯作りとの戦い!
っしゃっ!今年も頑張らないご飯いってみよー💪
焼きうどん

冷凍うどん5束
味付けは茅乃舎のだしパックを切って中身を振りかける!最後にちょろっとお醤油ね。炒める油はケチらないで。
焼きそば

外です。
試合球場まで大渋滞に巻き込まれたこの日、車が全く動かない!で、持参した焼きそばを食す。息子達は紙皿でサーブして、大将は直食べ。これが我が家のリアル。夏休みは時間と空腹との戦い。ちなみにこの日は朝は水球の試合で午後は野球の試合。
2日目のチーズオムレツカレー

1日目は普通に食し、2日目はチーズオムレツを添える。オムレツはフライパンにバターを溶かして焼き、

こんな感じで半熟になったところにピザチーズをちらして出来上がり👍
具なんてないよチャーハン

わずかに残っていたしめじもINの何でもありチャーハン。皆、型抜きと中華食器に騙されております。しめしめ。
今年もMVP!Mr.夏休み!そうめん!

変わったことは、コストダウンの為、揖保乃糸から業務用サイズのお素麺に🤣

これで3回分👍ありがたい!👏
まじで家出る3分前!
マヨチーズトースト&シナモンシュガートースト


食パンにマヨネーズを塗って、スライスチーズを乗せてトースト
&
食パンを焼いて、バターを塗って、シナモンとグラニュー糖をかける
時間がない時の救世主!
忘れちゃいけない!
移動食のコーンドッグ

こちらアメリカンドッグ、アメリカではコーンドッグという。上手にケチャップをかけた長男が写真使いなよと促してくれた。ありがとう!

コストコで冷凍の28本入りがセールで1500円ぐらいに!びっくり🫢
球場で食べる2本分のお値段!
温めて、ケチャップはいつも車の中で🤣もう車の中に冷蔵庫が欲しい!
切るだけ焼くだけBBQ

大将が焼いただけの炭火焼きリブアイステーキ、切っただけスイカとコストコのデリで買ったパスタサラダ。せっかく炭をおこすのだからと色々焼いていた我が家のBBQはどこいった?🤣
皮ごと焼いちゃうとうもろこし!
この蒸し加減がたまらない👍甘い!


値上がりにより、どんどん薄くなっているステーキ…

↑以前の厚さを懐かしむ😂
母心系ラーメン、野菜マシマシ!

ラーメンのトッピングです。はい。
母親の「野菜をたくさん食べて欲しい」という願望がチョモランマ。
満たされるサラダ

何でもゆで卵を足しがち。
冷たいレタスにゴマドレをかけて、まだ温かいゆで卵をちらして卵の上にハーブソルトをかけて、全体に黒胡椒をガリっとね。
こういう簡単なサラダに限って「うまい!」と言われるので、サラダはwith ゆで卵が新定番!
夏休みは丁度折り返し地点。

柔道部物語を読んだ息子達が、
「柔道やってみてぇー!!」と吠えているけど、もう聞こえなかったことにする。
これ以上カロリー消費する気ですか?
